 |
教材本 |
|
経営管理の基礎理論と、筆者の永年の経営コンサルタント経験から実践的経営管理論を展開。大学教科書や、企業管理者の実務参考書としても活用できます。 序章 経営管理理論 1.科学的管理論 2.管理過程論 3.人間関係論 4.組織論 5.意思決定論 6.戦略論 7.リーダーシップ論 8.動機づけ理論 9.環境適応論 10.ドラッカーの現代的管理論 第1章 経営戦略と経営計画 1.経営戦略 2.経営理念 3.経営ビジョン 4.経営環境分析と自社能力分析 5.アンゾフの成長戦略 6.ポーターの競争戦略 7.事業ポートフォリオ 8.企業成長ステージ分析 9.中長期経営計画と年次経営計画 10.経営目標の設定 第2章 経営組織 1.経営組織の基本原則 2.ライン組織とライン&スタッフ組織 3.職能部門別組織 4.マトリックス組織 5.集権組織と分権組織 6.ピラミッド組織とフラット組織 7.プロジェクトチームとクロスファンクショナルチーム 8.事業部制と事業本部制 9.社内カンパニー制 10.持株会社制 11.アメーバ制 12.グローバルネットワーク組織 第3章 リーダーシップと組織活性化 1.リーダーシップ 2.経営参謀 3.コーチング 4.シャドーボード 5.社内公募制と社内FA制 6.フレックスタイム制 7.提案制度 8.目標管理制度 9.ライフプラン制度 10.従業員持株制度とストックオプション制度 第4章 イノベーションとビジネスモデル CALS、SCM、ASP、BPO、TS、BTO、CE、CRM、SPA、FS 第5章 M&Aとアライアンス 1.M&Aの背景と目的 2.M&Aのやり方 3.敵対的買収防衛策 4.アライアンス 第6章 マネジメント手法とマネジメント会計 1.独立採算制と貢献利益会計 2.TOC理論とスループット会計 3.ABMとABC 4.機会コストとサンクコスト 5.投資採算性 第7章 ステークホルダーとコーポレートガバナンス 1.ステークホルダー 2.コーポレートガバナンスのタイプ
A5版、200頁、小泉修平著、三恵社刊、2,000円 購入ご希望の方は、大手書店でご注文ください。 2冊以上、ご購入の方は、トップページのE−mail(rxt00333@nifty.ne,jp)まで(送料サービス)
|
|